0
合計
¥ 0
現在カート内に商品はございません。
全ての商品
包丁
釿(ちょうな)
鉋(かんな)
各種かんな
鑿(のみ)
彫刻刀・木彫のみ
鋸(のこぎり)
小刀(こがたな)
毛引(けひき)
砥石(といし)
その他
ログイン
新規会員登録
特定商取引法表記
ご購入方法
お問い合わせ
包丁
釿(ちょうな)
鉋(かんな)
各種かんな
鑿(のみ)
彫刻刀・木彫のみ
鋸(のこぎり)
小刀(こがたな)
毛引(けひき)
砥石(といし)
その他
Menu
全ての商品
各種かんな
37
件
の商品があります。
16件
32件
64件
おすすめ順
価格が低い順
価格が高い順
新着順
市秀 兼用片木作里(けんようかたきさくり)
アリ溝を削る鉋です。
この鉋で(オス)(メス)両方ともに削れます。
【兼用アリしゃくり】ともいいます。
税別価格 42,000円
¥ 46,200
市秀 紙貼鉋(かみはりかんな)
障子の紙を貼る部分を削るのに使用します。
【紙しゃくり鉋】とも言われます。
右勝手 税別価格 19,000円 (画像は右勝手です)
左勝手 税別価格 19,000円
¥ 20,900
市秀 角面鉋(かくめんかんな)
オススメ
柱など部材の角を削る鉋です。
部材の角を削りだすことを(面を取る。とか、面を付ける。)と言います。
豆平鉋でも代用可能ですが、この鉋はガイドが付いているので安定して削ることが出来ます。
面取り鉋とも言います。
税別価格 16,020円
¥ 17,622
市秀 自由面取鉋 18㎜
柱などの角の面取りに使います。(平面です。)
一般的には角面鉋や豆平鉋で面取りをしますが、自由面取鉋は鉋全体が小さく使い勝手が良いです。
【サイズ】 台幅33㎜台長125㎜台厚19㎜ (鉋刃幅18㎜)
最大面取り幅 3㎜ (ガイドの厚さは10㎜)
形状は豆平鉋の下端にガイドが付いたものです。
片方のガイドは固定していて、もう片方のガイドが動きます。
¥ 6,600
市秀 坊主面鉋(ぼうずめんかんな)
部材の角を丸く削り出す鉋です。
面を取る為の鉋なので刃幅の狭いものが一般的です。(3mm)
税別価格3㍉28,500円
¥ 31,350
市秀 隅削鉋(すみけずりかんな)
大きさは通常の豆平鉋ですが、刃が逆に仕込んであります。
入隅など普通の鉋では削れない部分を削ることが出来ます。
刃サイズは42㎜です。
税別価格 12,830円
¥ 14,113
市秀 フラッシュ鉋 右
建具フラッシュドアおおての目地払い用鉋 右勝手です。
税別価格 16,125円
¥ 17,737
市秀 フラッシュ鉋 左
建具フラッシュドアおおての目地払い用鉋 左勝手です。
税別価格 16,125円
¥ 17,737
市秀 豆鉋18㍉1枚刃8丁組
オススメ
細工用の小さな鉋(台幅28㍉台長90㍉刃幅18㍉)です。
桐箱入りに、平鉋、反り鉋、外丸鉋、内丸鉋、四方反り鉋、内丸反り鉋
きわ鉋(右)、きわ鉋(左)の8種類の鉋が入っています。
1枚刃です。
8丁組 税別セット価格 57,840円
¥ 63,624
市秀 豆平鉋18㍉1枚刃
細工用の小さな鉋です。
台幅28㍉台長90㍉刃幅18㍉です。
税別価格 5,970円
¥ 6,567
市秀 豆反鉋18㍉1枚刃
細工用の小さな鉋です。
台幅28㍉台長90㍉刃幅18㍉です。
税別価格 6,640円
¥ 7,304
市秀 豆外丸鉋18㍉1枚刃
細工用の小さな鉋です。
台幅28㍉台長90㍉刃幅18㍉です。
税別価格 7,360円
¥ 8,096
市秀 豆内丸鉋18㍉1枚刃
細工用の小さな鉋です。
台幅28㍉台長90㍉刃幅18㍉です。
税別価格 7,360円
¥ 8,096
市秀 豆四方反鉋18㍉1枚刃
細工用の小さな鉋です。
台幅28㍉台長90㍉刃幅18㍉です。
税別価格 8,100円
¥ 8,910
市秀 豆内丸反鉋18㍉1枚刃
細工用の小さな鉋です。
台幅28㍉台長90㍉刃幅18㍉です。
税別価格 8,100円
¥ 8,910
市秀 豆きわ鉋(右)18㍉1枚刃
細工用の小さな鉋です。
台幅28㍉台長90㍉刃幅18㍉です。
税別価格 6,930円
¥ 7,623
前へ
1
2
3
次へ
商品カテゴリー
ページの先頭へ