0
合計
¥ 0
現在カート内に商品はございません。
全ての商品
包丁
釿(ちょうな)
鉋(かんな)
各種かんな
鑿(のみ)
彫刻刀・木彫のみ
鋸(のこぎり)
小刀(こがたな)
毛引(けひき)
砥石(といし)
その他
ログイン
新規会員登録
特定商取引法表記
ご購入方法
お問い合わせ
包丁
釿(ちょうな)
鉋(かんな)
各種かんな
鑿(のみ)
彫刻刀・木彫のみ
鋸(のこぎり)
小刀(こがたな)
毛引(けひき)
砥石(といし)
その他
いつも弊社公式オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、発送拠点の変更に伴うシステム移行作業のため、誠に勝手ながら、2025年9月20日(土)を持ちまして、ご注文の受付を一時停止させていただきます。
また商品の発送は9月26日(金)まででいったん終了とさせていただきます。
なお、オンラインショップの再開時期につきましては、現在調整中です。
決まり次第、当ショップサイトにて改めてご案内いたします。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
陣太鼓本舗 株式会社久住
Menu
全ての商品
133
件
の商品があります。
16件
32件
64件
おすすめ順
価格が低い順
価格が高い順
新着順
陣太鼓 一丁白書(いっちょうしらがき)右
オススメ
木材面に、けびき線を引く時に使用します。
切り出しと異なり、刃が短くて刃角度も鈍角です。
陣太鼓一丁白書の刃角度は特に使いやすい角度になっています。
¥ 7,260
陣太鼓 一丁白書(いっちょうしらがき)左
木材面に、けびき線を引く時に使用します。
切り出しと異なり、刃が短くて刃角度も鈍角です。
陣太鼓一丁白書の刃角度は特に使いやすい角度になっています。
(左利き用に刃が逆になっています。)
¥ 8,349
シャプトン中荒砥石#1000番 M15#1000
人造の中荒砥石です。
研ぎあがりが早く、砥石の面が変形しにくい砥石です。
イメージとしてキング砥石を煉瓦(水の吸収が早い)とすればシャプトン砥石は粘土(水の吸収が遅い)なので使う前に水に浸しておく必要がありません。直ぐに使える砥石、粒度は1000番です。砥石の厚みは15㍉です。
砥石台の裏面に滑り止めの吸盤があります。
¥ 6,050
シャプトン仕上げ砥石#5000番 M15#5000
人造の仕上げ砥石です。
研ぎあがりが早く、砥石の面が変形しにくい砥石です。
イメージとしてキング砥石を煉瓦(水の吸収が早い)とすればシャプトン砥石は粘土(水の吸収が遅い)なので使う前に水に浸しておく必要がありません。直ぐに使える砥石、粒度は5000番です。砥石の厚みは15㍉です。
砥石台の裏面に滑り止めの吸盤があります。
¥ 8,800
両面ダイヤモンド砥石300番1000番 砥石台付き
ダイヤモンド砥石の中荒砥石です。
一般の砥石と同じく水をかけて研ぎます。
研ぎあげる力が強いので研ぎにくい硬めの刃物も研げますし、例えばノミの
刃先が欠けた場合に一般の砥石で研ぐのは大変ですし、そうかと言ってグラインダで研いでは焼きが戻って刃物がナマクラになってしまいます。こんな時ダイヤ砥石は便利です。
砥石面は一般の砥石のように面直しをする必要がなく常に平面が保たれている為、一般の砥石の面直しにも使えます。
砥石は粒度300番と1000番の両面タイプで、ゴム製の砥石台がセットになっています。
唯一注意する点は錆びやすいので使用後は布でシッカリ水分を拭き取って
から保管して下さい。
¥ 8,800
前へ
5
6
7
8
9
商品カテゴリー
ページの先頭へ