0
合計
¥ 0
現在カート内に商品はございません。
全ての商品
包丁
釿(ちょうな)
鉋(かんな)
各種かんな
鑿(のみ)
彫刻刀・木彫のみ
鋸(のこぎり)
小刀(こがたな)
毛引(けひき)
砥石(といし)
その他
ログイン
新規会員登録
特定商取引法表記
ご購入方法
お問い合わせ
包丁
釿(ちょうな)
鉋(かんな)
各種かんな
鑿(のみ)
彫刻刀・木彫のみ
鋸(のこぎり)
小刀(こがたな)
毛引(けひき)
砥石(といし)
その他
Menu
陣太鼓おすすめ商品
陣太鼓鉋
41,085円~47,520円(税込)
陣太鼓鉋(ウス向台)
31,878円(税込)
陣太鼓豆平鉋
13,645円~15,328円(税込)
陣太鼓(追入ノミ)10本組
6,105円~70,364円(税込)
陣太鼓 追入ノミ(しのぎ)
7,524円~84,564円(税込)
陣太鼓木彫りのみ 12本組
77,106円(税込)
陣太鼓 麻の葉切鉋
71,500円(税込)
市秀 角面鉋(かくめんかんな)
17,622円(税込)
市秀 南京鉋(なんきんかんな)
12,251円~13,117円(税込)
市秀 豆鉋18㍉1枚刃8丁組
63,624円(税込)
陣太鼓 皮裁ち包丁(かわだちぼうちょう)
8,415円~13,167円(税込)
陣太鼓 一丁白書(いっちょうしらがき)右
4,537円(税込)
陣太鼓 繰小刀(くりこがたな)鞘付き
14,080円(税込)
深沢祐之助作 導突鋸
37,620円(税込)
陣太鼓 ゴマガラ切鉋
73,700円(税込)
全ての商品
124
件
の商品があります。
16件
32件
64件
おすすめ順
価格が低い順
価格が高い順
新着順
市秀 五徳鉋
五徳鉋は平鉋、きわ鉋(右)(左)脇取鉋(右)(左)の5種類の鉋の働きを一台で出来ます。
サイズは刃幅70㎜台幅70㎜(掴み幅30㎜)台長260㎜台厚19㎜掴み厚32㎜
税別価格33,300円
¥ 36,630
陣太鼓 三徳包丁
NEW
ハイカーボンステンレス鋼(V金10号)の包丁です。
靭性と耐摩耗性に優れ欠け難く切れ味が持続します。
包丁は三層構造(軟らかい低炭素ステンレス鋼+硬いハイカーボンステンレス鋼+軟らかい低炭素ステンレス鋼)なので研ぎやすく使いやすいです。
ハンドル(柄)は積層強化木で高い撥水性を持っています。
包丁本体と柄の間にツバがありますので隙間がなく水分が入り込みません。
ハンドル(柄)はリベットが3か所ついていますので包丁本体をしっかり固定しています。
サイズは170㎜(刃渡り)です。
販売価格は18000円(税別)です。
¥ 19,800
大鉋 一尺 七福神
限定品
七福神の彫金入り鉋 刃幅320㎜です。
限定2枚です。
税別価格500,000円(1枚)
¥ 550,000
陣太鼓 首長叩き鑿
全長450㎜の叩き鑿です。
刃丈120㎜(4寸)首150㎜(5寸)柄180㎜(6寸)です。
税別価格
15㎜28650円18㎜30060円24㎜32865円30㎜34545円36㎜35917円42㎜38835円48㎜41137円
画像は48㎜と24㎜です。
¥ 31,515 ~ ¥ 45,250
陣太鼓柳刃包丁
安来白紙鋼210㎜(刃渡り7寸)税別価格12,375円
¥ 13,612
陣太鼓菜切包丁
安来青紙鋼165㎜(刃渡り5寸5分)税別価格10575円
¥ 11,632
陣太鼓出刃包丁
安来白紙鋼150㎜(刃渡り5寸)税別価格12712円
¥ 13,983
陣太鼓和包丁3本組(出刃・菜切・柳刃)
オススメ
出刃包丁150㎜安来白紙鋼 菜切包丁165㎜安来青紙鋼 柳刃包丁210㎜安来白紙鋼
税別価格35662円
¥ 39,228
木製道具箱 小
外寸法590㎜×150㎜×90㎜
内寸法567㎜×123㎜×86㎜
¥ 5,500
追入鑿用桐箱
追入鑿10本組用の収納箱です。
¥ 5,566
砥石 響(ひびき)#8000 仕上砥石
NEW
平面維持力に優れ減りが少ないです。
研ぎ面が滑りにくく刃がかりの良さで研磨力に優れています。
目詰まりが少なく最後まで変わらない研ぎ感です。
充分、水に浸してからご使用ください。
サイズは長さ200㎜幅65㎜厚さ20㎜です。
¥ 14,080
砥石 響(ひびき)#6000 仕上砥石
NEW
平面維持力に優れ減りが少ないです。
研ぎ面が滑りにくく刃がかりの良さで研磨力に優れています。
目詰まりが少なく最後まで変わらない研ぎ感です。
充分、水に浸してからご使用ください。
サイズは長さ200㎜幅65㎜厚さ20㎜です。
¥ 11,000
砥石 響(ひびき)#3000 中仕上砥石
NEW
平面維持力に優れ減りが少ないです。
研ぎ面が滑りにくく刃がかりの良さで研磨力に優れています。
目詰まりが少なく最後まで変わらない研ぎ感です。
充分、水に浸してからご使用ください。
サイズは長さ206㎜幅70㎜厚さ20㎜です。
¥ 6,050
砥石 響(ひびき)#1000 中砥石
NEW
平面維持力に優れ減りが少ないです。
研ぎ面が滑りにくく刃がかりの良さで研磨力に優れています。
目詰まりが少なく最後まで変わらない研ぎ感です。
充分、水に浸してからご使用ください。
サイズは長さ210㎜幅70㎜厚さ20㎜です。
¥ 6,050
市秀 豆きわ鉋 左勝手
NEW
平鉋では削れない入隅が、きわ鉋では削れます。
通常の、きわ鉋に比べて小さいサイズです。
画像は豆きわ鉋30㎜左勝手です。サイズは刃幅30㎜台幅45㎜台長150㎜台厚20㎜です。
税別価格 豆きわ鉋左勝手30㎜13950円36㎜14422円42㎜15165円
¥ 15,345 ~ ¥ 16,681
市秀 豆五徳鉋
NEW
五徳鉋は平鉋、きわ鉋(右)きわ鉋(左)脇取鉋(右)脇取鉋(左)の働きを一台で出来ます。
特にこの豆五徳鉋は小振りなので使い勝手も良いです。
サイズは刃幅50㎜、台幅50㎜(掴み幅23㎜)台長198㎜台厚(一番厚い所39㎜二段目15㎜)
税別価格 32,175円
¥ 35,392
前へ
1
2
3
4
5
次へ
商品カテゴリー
ページの先頭へ