0
合計
¥ 0
現在カート内に商品はございません。
全ての商品
包丁
釿(ちょうな)
鉋(かんな)
各種かんな
鑿(のみ)
彫刻刀・木彫のみ
鋸(のこぎり)
小刀(こがたな)
毛引(けひき)
砥石(といし)
その他
ログイン
新規会員登録
特定商取引法表記
ご購入方法
お問い合わせ
包丁
釿(ちょうな)
鉋(かんな)
各種かんな
鑿(のみ)
彫刻刀・木彫のみ
鋸(のこぎり)
小刀(こがたな)
毛引(けひき)
砥石(といし)
その他
いつも弊社公式オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、発送拠点の変更に伴うシステム移行作業のため、誠に勝手ながら、2025年9月20日(土)を持ちまして、ご注文の受付を一時停止させていただきます。
また商品の発送は9月26日(金)まででいったん終了とさせていただきます。
なお、オンラインショップの再開時期につきましては、現在調整中です。
決まり次第、当ショップサイトにて改めてご案内いたします。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
陣太鼓本舗 株式会社久住
Menu
全ての商品
133
件
の商品があります。
16件
32件
64件
おすすめ順
価格が低い順
価格が高い順
新着順
極豆鉋 反り 12㎜
極豆鉋 反り鉋12㎜ 刃幅12㎜ 台長45㎜台幅20㎜台厚13㎜
販売価格3,825円(税抜き)
¥ 4,207
極豆鉋 平 12㎜
極豆鉋 平鉋12㎜ 刃幅12㎜ 台長45㎜台幅20㎜台厚13㎜
販売価格3,600円(税抜き)
¥ 3,960
陣太鼓 ペティナイフ
ハイカーボンステンレス鋼(V金10号)の包丁です。
靭性と耐摩耗性に優れ欠け難く切れ味が持続します。
三層構造(軟らかい低炭素ステンレス鋼+硬いハイカーボンステンレス鋼+軟らかい低炭素ステンレス鋼)なので研ぎやすく使いやすいです。
ハンドルは(柄)は積層強化木で高い撥水性を持っています。
包丁本体と柄の間にツバがありますので隙間がなく水分が入り込みません。
ハンドル(柄)はリベットが3か所ついていますので包丁自体をしっかり固定しています。
画像の右側の短い包丁です。
サイズは150㎜(刃渡り)です。
販売価格は15000円(税別)です。
¥ 16,500
陣太鼓 牛刀包丁
ハイカーボンステンレス鋼(V金10号)の包丁です。
靭性と耐摩耗性に優れ欠け難く切れ味が持続します。
三層構造(軟らかい低炭素ステンレス鋼+硬いハイカーボンステンレス鋼+軟らかい低炭素ステンレス鋼)なので研ぎやすく使いやすいです。
ハンドルは(柄)は積層強化木で高い撥水性を持っています。
包丁本体と柄の間にツバがありますので隙間がなく水分が入り込みません。
ハンドル(柄)はリベットが3か所ついていますので包丁自体をしっかり固定しています。
画像の左側の長い包丁です。
サイズは180㎜(刃渡り)です。
販売価格は18000円(税別)です。
¥ 19,800
市秀 自由エテ貴丁面鉋
鉋刃幅24㎜ 鉋台丈200㎜ 鉋台幅45㎜ 鉋台厚32㎜(一番厚い所)
税別価格19,125円
右勝手と左勝手があります。
¥ 21,037
市秀 剣鉋
V溝を削る鉋です。
刃幅18㎜台長197㎜台幅35㎜台厚32㎜V角度95度
税別価格19,000円
刃幅24㎜台長212㎜台幅42㎜台厚31㎜V角度98度
税別価格19,000円
刃幅30㎜台長226㎜台幅48㎜台厚33㎜V角度98度
税別価格20,000円
¥ 20,900 ~ ¥ 22,000
陣太鼓 ハマグリちょうな
NEW
丸太をはつる道具です。
刃幅3寸(90㎜)刃幅3寸2分(96㎜)を用意してあります。
税別価格は柄が付いて、ともに37710円です。
申し訳ありませんが同梱させて頂く柄はご自分でお仕込み下さい。
¥ 41,481
市秀 脇取鉋 右
脇取鉋(右)は溝の左面を削るのに使います。
脇取鉋(右)は画像の左の鉋です。
税別価格15517円
¥ 17,068
エビ印 ダイヤモンド砥石#6000
NEW
超硬度のダイヤモンドを使用していますので高い平面精度を維持し研ぎ上りが早いです。
しかも安定した滑らかなタッチで研ぐことが出来ます。
一般の砥石のように水に浸しておく必要がなく研ぐ前に水をかけるだけで大丈夫です。
長い期間の使用が可能ですのでトータル的なコストは少なくて済みます。
#6000は鑿や鉋の仕上げ研ぎに優れ早く刃が付きます。
税抜価格22000円です。
サイズ210㎜×75㎜×16㎜
ダイヤ層1㎜(1㎜厚でも長い期間の使用に耐え面直しの必用がありません)
¥ 24,200
エビ印 ダイヤモンド砥石#3000
NEW
超硬度のダイヤモンドを使用していますので高い平面精度を維持し研ぎ上りが早いです。
しかも安定した滑らかなタッチで研ぐことが出来ます。
一般の砥石のように水に浸しておく必要がなく研ぐ前に水をかけるだけで大丈夫です。
長い期間の使用が可能ですのでトータル的なコストは少なくて済みます。
#3000は鑿や鉋の中仕上げ研ぎに優れ早く刃が付きます。
鑿や鉋の裏押しにも最適で仕上がりも綺麗です。
税抜価格22000円です。
サイズ210㎜×75㎜×16㎜
ダイヤ層1㎜(1㎜厚でも長い期間の使用に耐え面直しの必用がありません)
付属品のドレッシング砥石はダイヤモンド砥石の目詰まりに使用します。
¥ 24,200
エビ印 ダイヤモンド砥石#1000
NEW
超硬度のダイヤモンドを使用していますので高い平面精度を維持し研ぎ上りが早いです。
しかも安定した滑らかなタッチで研ぐことが出来ます。
一般の砥石のように水に浸しておく必要がなく研ぐ前に水をかけるだけで大丈夫です。
長い期間の使用が可能ですのでトータル的なコストは少なくて済みます。
#1000は鑿や鉋の中研ぎとして優れ早く刃が付きます。
税抜価格20000円です。
サイズ210㎜×75㎜×16㎜
ダイヤ層1㎜(1㎜厚でも長い期間の使用に耐え面直しの必用がありません)
付属品のドレッシング砥石はダイヤモンド砥石の目詰まりに使用します。
¥ 22,000
エビ印 ダイヤモンド砥石#400
NEW
超硬度のダイヤモンドを使用していますので高い平面精度を維持し研ぎ上りが早いです。
しかも安定した滑らかなタッチで研ぐことが出来ます。
一般の砥石のように水に浸しておく必要がなく研ぐ前に水をかけるだけで大丈夫です。
長い期間の使用が可能ですのでトータル的なコストは少なくて済みます。
#400は鑿や鉋が刃こぼれした場合等の研ぎに優れ早く刃が付きます。
税抜価格20000円です。
サイズ210㎜×75㎜×16㎜
ダイヤ層1㎜(1㎜厚でも長い期間の使用に耐え面直しの必用がありません)
付属品のドレッシング砥石はダイヤモンド砥石の目詰まりに使用します。
¥ 22,000
市秀 五徳鉋
五徳鉋は平鉋、きわ鉋(右)(左)脇取鉋(右)(左)の5種類の鉋の働きを一台で出来ます。
サイズは刃幅70㎜台幅70㎜(掴み幅30㎜)台長260㎜台厚19㎜掴み厚32㎜
税別価格33,300円
¥ 36,630
陣太鼓 三徳包丁
NEW
ハイカーボンステンレス鋼(V金10号)の包丁です。
靭性と耐摩耗性に優れ欠け難く切れ味が持続します。
包丁は三層構造(軟らかい低炭素ステンレス鋼+硬いハイカーボンステンレス鋼+軟らかい低炭素ステンレス鋼)なので研ぎやすく使いやすいです。
ハンドル(柄)は積層強化木で高い撥水性を持っています。
包丁本体と柄の間にツバがありますので隙間がなく水分が入り込みません。
ハンドル(柄)はリベットが3か所ついていますので包丁本体をしっかり固定しています。
サイズは170㎜(刃渡り)です。
販売価格は18000円(税別)です。
¥ 19,800
大鉋 一尺 七福神
限定品
七福神の彫金入り鉋 刃幅320㎜です。
限定2枚です。
税別価格500,000円(1枚)
¥ 550,000
陣太鼓 首長叩き鑿
全長450㎜の叩き鑿です。
刃丈120㎜(4寸)首150㎜(5寸)柄180㎜(6寸)です。
税別価格
15㎜28650円18㎜30060円24㎜32865円30㎜34545円36㎜35917円42㎜38835円48㎜41137円
画像は48㎜と24㎜です。
¥ 31,515 ~ ¥ 45,250
前へ
1
2
3
4
5
次へ
商品カテゴリー
ページの先頭へ